転職エージェントは頼りにしない方が良いと思った理由

f:id:takoyarosan:20180825234911p:plain:w600

転職するときにエージェントを利用すると便利ですよね。

良い人に担当してもらえれば、経歴書の添削もしてくれますし、相談も親身になってくれます。
業界動向も教えてくれたりで、とても助かります。


しかし!
私の場合は、そんな人に担当してもらうことはありませんでした、、、

ノルマ達成のために、何人もの利用者を担当し、疲労困憊しているエージェントさんが多いのではないでしょうか?




転職エージェントは頼りにならないと思った理由

親身になってくれない

相性が合うと良いのですが、事務的な応対でやる気を感じられないエージェントさんもいます。
「経歴書の添削」や「業界動向などの有益情報」を期待しても、そこまでできるエージェントさんは少ないです。


しかし、求職者側にも問題はあります。

転職者は、エージェントから商品として企業に提案されます。
なので、商品としての価値が低い場合は、エージェントから相手にされません。
より価値が高く、利益を出せる人材を取り扱いたいはずです。

そうするためには、エージェントとの最初の面談で、「これは良い商品だ!」と思わせる必要があります。


応募に必要なスキルがあることを示せれば、エージェントから軽く見られることもないでしょう。


対応を急かしてくる。

「最低いくつは応募しましょう!」と煽られます。
面接は慣れが必要ですが、それも必要ない場合、応募する意味はないでしょう。


一番厄介なのが、内定受諾の返事の催促です。
転職エージェントを利用して内定が出た時には、何日後には返事をくださいと急かされます。

この時、入社した方が良いと思わせる情報ばかり言われるので気をつけてください。
不安なら、あなたのことを真剣に考えてくれる人に相談しましょう!

人はその時の思いつきで話すことが多いです。

しっかり人生の軸を考えて、最終的には自分自身が一番納得できるようにしてください。


内定承諾の返事をした後は、大事な入社手続きの連絡を、こちらから催促しないと忘れるくらいの勢いで、パタリと連絡が来ないので、これまた気をつけてください。

応募を止められる

応募をしてもエージェント側でストップすることがあるようです。
後日、しれっと「書類選考を通過できませんでした。」と連絡があります。


特に、未経験の職種に転職する場合は、応募をストップされる可能性が高いです。
応募条件に満たない場合は、自分で直接応募した方が良いでしょう。

転職エージェントを利用する時の注意点

煽ったり、応募してなかったりで、もはや転職活動の妨害のように感じます。

そんな転職エージェントをどのように利用すれば良いか考えてみました。

応募候補のリストアップ

利用する転職エージェントによって、業界の得意不得意があります。
得意分野であれば、企業情報も豊富なので、どんな会社に応募するかの選定に役立ちます。


エンジニアを目指すならワークポートが求人件数多くておすすめです。



経歴書の添削もお願いすれば多少はしてくれます。
複数のエージェントを利用して、それぞれに添削をお願いすれば、経歴書をいろんな視点からブラッシュアップできます。


自分で直接応募する

応募してもエージェント側で止められる可能性があります。
なので、自分で直接応募するのが良いと思います。


やる気も伝わると思いますし、応募される側も仲介手数料が不要になります。

仲介手数料は、年収の4割程度と聞いたことがあります。
400万円なら120万円くらいですね、、!

まとめ

・転職エージェントを上手く利用すること。
・転職エージェントに頼りすぎず、もらった情報を活用すること。


少しでも参考になれば幸いです。

その他の転職関連記事はこちら!